「筋トレが辛いけどがんばって継続したい」
「筋トレが辛いときの対処法を知りたい」
こういった疑問に答えます。
この記事を読むと、筋トレが辛い理由と、その対処法がわかります。
根性論は不要です。辛さにうまく対応することで筋トレを継続でき、かっこいい身体も夢ではなくなりますよ。
本記事の内容
- 筋トレが辛い理由は5つです【根性論はもうやめませんか?】
- 【筋トレが辛いあなたへ】だらしなかった僕が2年6ヶ月筋トレを継続させた方法
- 筋トレは辛いけど、続ければ勝ちです
こんにちは。まさなおです。
「筋トレを継続して身体を変えたいけど辛すぎる」、そう考えている人は多いはず。
実際僕は、辛すぎて何度も挫折しかけました。
筋トレを始める前の僕の生活は下のツイート内の感じ。
だらしなかった僕ですが、今では筋トレ歴2年半ほど。ここまで継続でき、身体も変わりました。
辛いと感じる理由とその対処法をわかっていれば、継続率もぐんと高まりますよ。
こんな感じで、Twitterでも筋トレに関する知識やトレーニングで気づいたこと、筋トレ男子の日常などを発信しています。
ぜひぜひ気軽に遊びにきてください。
» まさなお@筋トレブログ (@Masanao_Wada) | Twitter
※2023年3月現在、謎のアカウント凍結にあっています。
筋トレが辛い理由は5つです【根性論はもうやめませんか?】
2年半筋トレを継続してる僕ですが、やはり筋トレは辛いです。
ただ、辛い理由は意外と単純。理由を知るだけで、モチベが下がった時にうまく対処できるようになりますよ。
根性論はやめです。筋トレを上手く継続するため、まずは5つの辛い理由を知ることがおすすめです。
1.なかなか身体が変わらないから
すぐ成果が出ないのは、やはり辛い理由の1つです。
InstagramやYouTubeの中の人のような身体になるには、時間がかかります。
実体験からすると、筋トレで身体の変化に気づくのは、3週間〜3ヶ月ほど。
参考記事:筋トレの効果が出る期間は3ヶ月です【仲良い友人に気づかれ始める】
どんなトレーニーも、見た目の変化が見えづらい始めたてが1番辛いです。
でも、見た目以外の成長に目を向けるとどうでしょう。後ほど紹介します。
2.好きなものを食べれない・飲めないから
身体を変えるために、大好きな食事やお酒を制限している方も多いはず。
友人との外食が制限されるのも辛いですよね。
筋トレの効果を上げるために食事の工夫をしているあなたは正しいです。
でも、食事の我慢はしすぎなくてい良いということ、知っていましたか?
僕は我慢しすぎなかったことで、今でも筋トレを継続できています。
3.やってもやっても辛いから
筋トレを成功させるためには、負荷を上げ続けなければいけません。
頑張ってもさらに重量・回数を追い求めるため、結果的にずっと辛いですよね。
理由の1つ目にもあったように、見た目の変化がわかりにくいと余計に辛く感じます。
「近道がない」というのは筋トレが辛い一つの要因かもしれません。
でも、重量・回数が少しでも上がったあなたは、すでに理想の自分へ近づいていますよ。
実はこの部分がキーポイントになります。
4.筋トレをやる意味がわからなくなるから
「何のために筋トレをしているのか」不安になった時にも辛さを感じます。
筋トレ中に「こんな辛いことして意味あるのか」と考えてしまったことはありませんか?
周りの筋トレをしてない人から「何のためにやってるの?」と笑われてしまうこともあるかもです。
筋トレは趣味の中でも珍しく「辛い」という感情が伴います。
この感情に打ち勝った先に理想の自分が待っていますが、少し長い道のりですよね。
もちろん、長い道で迷わない方法も次の章でご紹介します。
5.筋肉痛が嫌いだから
筋肉痛が大嫌いな人もいるはず。
それこそ、始めたての頃は、腕が上がらず頭を洗うのも苦労するレベルでした。
ある程度筋トレを続けていくと、筋肉痛はくるものの、痛くて動けないというのはなくなるかも。
この辺りは筋肉痛になった時の正しい対処法の記事が参考になるかもです。よければ。
参考記事:筋肉痛になったら筋トレは休むべき【知らないと損します】
【筋トレが辛いあなたへ】だらしなかった僕が2年6ヶ月筋トレを継続させた方法
ここからが本題です。
辛い気持ちになった時にどう対処するかで、筋トレの継続率は大きく変わります。
サボり癖のあった僕は、下記の5つ方法で2年半継筋トレを続し身体を変えました。
- 頑張った自分を思いっきり褒める
- 自分の成長を振り返る
- 最高の自分を想像する
- 周りに打ち明けてみる
- 筋トレする曜日を決めておく
頑張った自分を思いっきり褒める
ずっと頑張り続ける必要はないです。
たまには息抜きで、自分に思いっきりご褒美をあげましょう。
僕がよく自分にあげるご褒美は以下です。
- 美味しいものを食べる(ラーメンが好き)
- 旅行に行く
- 温泉やサウナでリラックスしまくる
- 友達と朝までカラオケをする
ご褒美は、何も気にせず思いっきり!
1日や2日筋トレを休んだところで、身体はそんなに変わりません。(むくみで体重は増えますがすぐ落ちます)
実際、多くのトレーニーが上手くご褒美を入れつつ筋トレを楽しんでいますよ。
記事を書いている僕も、近々スノボ旅行に行く予定でして、より一層筋トレを頑張れてます。
むしろ程よく息抜きをするほうが筋トレを継続でき、かっこいい身体に近づくはずです。
ただし、ご褒美はほどほどにすることは約束してください。
自分の成長を振り返る
筋トレが辛く、挫けてしまいそうになった時は、自分の成長を振り返ってみるとよいです。
例えばこんな成長をしていませんか?
- 5回しかできなかった腕立て伏せが6回できるようになった。
- 体重が300g落ちた。
- 腹筋が少し割れた(気がする)
どんな些細なことでもOK。
筋トレをしているとすごい人と比べてしまいがちになります。でも大事なのは過去の自分と比べることです。
振り返って見えた小さな成長が、いずれ大きな成長となります。
どんなかっこいい身体の人も、あなたと同じ小さな成長を積み重ねたに過ぎません。
理想の自分を想像する
イメージすることは、無駄に見えて大切です。
筋トレを始める時「こんな人になりたい…」となんとなくイメージしませんでしたか?
かっこいい身体でどんな生活をしたいか、想像の中で見ておくとモチベーションになります。
- ハワイの海で夕陽を浴びている
- ナイトプールで映えまくる(あの人かっこいいとヒソヒソされたい)
- どんな服でも似合う
- 努力を継続できる人になる
- 自分の子供に「かっこいいパパ」と思われている
僕のイメージは上記の通り。
毎日想像の自分に近づけるのは結構楽しいですよ。
周りに打ち明けてみる
筋トレを始めたことを周りに打ち明けるのも手です。
恥ずかしいかもですが、周りに言っておくと覚悟が固まりますよ。
「言ってしまったからには、本気でやらないと、」と本気度が上がります。
あと意外と応援してくれる人が多いのも良い点です。
自分の見た目の変化には、自分よりもまわりが驚いてくれたりします。周りの驚きの目が、モチベーションに繋がることも結構ありますよ。
筋トレする曜日を決めておく
筋トレする曜日をあらかじめ決めておくのはかなり有効です。
こんな経験のある方へおすすめ
- 「今日の筋トレどうしようかな…」迷ったときに99%休んでしまう
- 「週に3回筋トレ」と決めたが、やらずに翌週になる
- 「YouTube1本見たら…」と思っているが、やらずに翌日になる
僕も覚えがあります。
人間の意思力は結構弱いらしく、後回しにするとなかなか行動できないものです。
自分のモチベーションを過信しすぎず、あらかじめ筋トレをやるスケジュールを決めておくと続けやすいですよ。
月曜日は「胸筋」、水曜日は「腕」、土曜日は…
スケジュール帳やカレンダーアプリに書いておき、あとはそれ通りに筋トレするだけです。
「今日はどこを鍛えようかな」と考えなくなるだけで、驚くほど行動できるはず。ぜひ試してみてください。
筋トレは辛いけど、続ければ勝ちです
筋トレを続ける人の割合を知っていますか
一説では、1年間続く割合は4%未満との話です。
さらにこの数字は。「フィットネスセンターに1年間通い続けた人」の割合らしく、筋トレが1年続く人の割合は0.3%ほどという説もあります。
重要なのは筋トレが続く人がごくわずかということ。
「辛すぎる。。」多くの人は辛さへの対処法がわからず挫折してしまいます。
でも、ここまで読んだあなたは「意外とゆるく楽しく筋トレをしてもいいんだな」と思っているはず。
そう思えていたら、すでに継続のコツが掴めているかと。
筋トレは継続さえすれば必ず成果が出ます。
怪我でもしない限り、マイナスはありません。
気づいた時には、自分の周りで1番かっこいい身体になっていますよ。
根性論は不要です。ぜひ、続けてみてください。
本記事のまとめ
- 筋トレが辛い理由は5つ
- 身体が変わらない
- 食事制限がきつい
- やってもやっても辛い
- やる意味がわからなくなる
- 筋肉痛が嫌い
- 筋トレが辛いときでも継続できる方法(2年半継続しました)
- 筋トレは続ければ勝ち
おすすめの記事
筋トレで人生が変わる理由5選【歴2年、超だらしなかった僕が語る】
筋トレ前後の食事で意識することは3つずつ【99%身体が変わる】
Twitterでも週5の筋トレで得た情報を発信しています。気軽に覗きにきてください。
» まさなお@筋トレブログ (@Masanao_Wada) | Twitter
※現在謎のアカウント凍結中。近々別のアカウントを作るかもです。